サポートプランの流れ

  • ■下記の確認事項をお知らせ下さい
  • 1.お客様情報
  • ①法人企業様名 ②ご担当者様名・部署名 ③ご住所 ④ご連絡先(TEL・Emailなど) ⑤保守点検プラン名(下記よりお選びください) ⑥台数(車種、サイズ、特徴など)
  • 2.車両情報・故障状況
  • ・電動アシスト自転車:26インチ、3段変速など
    ・車いす:自走式、介助式など
  •  
  • ■お問い合わせ
  • 御見積書及びお問い合わせはメールにてお願い申し上げます。
  • <送信先>
  • ✉:info@cycle-doctor.com
  • ※土曜日の作業もご相談ください。
    御見積書、請求書、請書等、各種書類については、担当者にご要望をお申し付けください。
  • ■インボイス制度登録済
    登録番号:T1011501027620
  • ご依頼~完了まで
  • 1️⃣ 点検料金のお見積もり
  • 事前に点検料金のみをお見積もりします。
  • 2️⃣ ご訪問・点検開始
  • プロの整備士が指定の場所へ出張し、自転車や車いすの状態をチェックします。
  • 3️⃣ 修理・整備のお見積もり
  • 点検結果をもとに、修理・整備の概算費用をご案内します。
  • 4️⃣ 作業の実施
  • 整備見積もり承認後、修理・調整・保守作業を行います。
  • 5️⃣ 完了確認
  • 作業完了後、お客様と一緒に仕上がりを確認いたします。
  • 6️⃣ お支払い
  • 後日、点検、整備費用を記載した請求書をお送させていただきます。。

3種類の点検プラン

NO,1 車いす スタンダードプラン

  • 車椅子の総合メンテナンス
  • ■ お客様の安全確保と施設管理者様をサポートするためのプランをご用意。
  • ■ 修理箇所だけでなく、車両全体の点検も実施。(修理・整備は実費)
  • ■ 安全・安心のオールメンテナンスや、ご予算に応じた修理対応。
  • ■ 経験豊富な整備士が、他店では難しい修理にも対応。
  • ■ 5台以上の点検プラン利用で出張料金無料(地域限定)
  • ■ インボイス制度登録済(登録番号:T1011501027620)
  • 点検料金:2,300円/台~(税込2,530円~)
  • ※ 台数により変動。見積もり時にご確認ください。

NO,2 自転車 プレミアムプラン

  • 自転車の総合メンテナンス
  • ■ 自転車保険の加入義務化
  • TSマーク付帯保険に新たに緑色マークが登場しました。
  • 従業員の安全確保と業務管理者のサポートのため、保険対象範囲が拡大。
    自転車ユーザーは安全整備店で点検を受けることで、充実した保険を利用できます。
  • ■ プレミアムプランが人気の理由
  • 1.人身事故に対応する傷害保険付き
  • 2. 賠償責任保険付き
  • 3.示談交渉サービス付き
  • 4. 所有者以外の乗車者も適用
  • 5.安全整備店による点検整備付き
  • 6.修理料金の特別割引
  • ■ 保険の有効期間:1年間
  • ■ 早めの点検整備で重大故障を防止。 不具合を早期発見し、快適な走行をサポートします。
  • ■ 各種オイルによる注油サービス実施。
  • ■ 5台以上の点検プラン利用で出張料金無料(地域限定)。
  • ※ 保険加入には点検時の消耗品劣化や不具合箇所の整備が必須(整備費用は実費)。
  • ※ 再更新は点検基準日の1か月前から可能。
  • 点検料金:3,300円/台~(税込3,630円~)
  • ※お見積りは 台数によって変動いたします。

NO,3 自転車 スタンダードプラン

  • お手頃な価格で基本点検・整備
  • ■ 有料点検実施後、ご予算応じて故障や整備を最低限実施します。
  • ■ 5台以上の点検プランご利用で出張料金無料(地域限定)。
  • 点検料金:2,800円/台~(税込3,080円~)
  • ※ お見積りは台数により変動いたします。

サイクルドクターここが違います!

  • ■ 安全で信頼の出張整備サービス
  • 弊社の出張整備サービスは、法人の従業員やご利用者の安全を守り、管理者の負担を軽減します。経験豊富な整備士が点検・修理を行い、作業後に報告書を提出するため、管理者は状況を把握できます。
  • 【対象】 ・自転車:官公庁、シェアサイクル、レンタル、営業、訪問介護、マンション管理、デリバリー業務など ・車椅子:病院、教育機関、福祉施設、商業施設など
  • ■ 業務使用の安全性と責任
  • 業務中の事故は企業にも責任が及ぶ可能性があり、特に自転車使用時は適切な整備と事故防止対策が必要です。
  • ■ 保険加入の重要性
  • 自転車保険に加入することで、事故時の賠償負担を軽減できます。高額賠償事例が増えており、今後の義務化も予想されます。
  • ■ 災害時の自転車活用
  • 自転車は渋滞を避け、避難・救助や情報収集に役立ちます。震災時にも重要な役割を果たしたため、事前の準備が大切です。
  • ■ 定期点検の重要性
  • 自転車や車椅子の故障は異音や振動、乗り心地の変化から始まることが多く、定期点検が必要です。適切な部品交換を行うことで寿命を延ばし、修理費を抑えられます。サイクルドクターでは、丁寧な点検を行い、安全な使用をサポートします。
  • ■ 信頼と安全のサービス
  • 当社の技術者が自転車や車椅子を迅速・丁寧に整備し、安全な使用環境を提供します。
  • ■ 出張サービスのメリット
  • ・運送費不要:現地作業のため運送コスト削減
  • ・即時修理:その場で修理し、代車や預かり不要
  • ・経費削減:点検プラン利用で特別割引、中間マージンなし
  • ・大規模点検対応:100台以上の点検も可能
  • ・無料出張(地域限定):5台以上の点検プランで出張料金無料
  • ・作業報告書のご提出:修理内容を明確に報告
  • ・電動自転車・車椅子販売:国内メーカー品を取り扱いしております。

レンタサイクルの点検・整備

  • マンション管理組合法人様 
  • レンタサイクルは不特定多数の方がご利用なされますので、個人の私物という感覚が薄く、乱暴に扱われる場合も多く見受けられます。利用者様の安全確保に保険加入や定期点検は必須です。
  • 自転車・車椅子の出張修理はサイクルドクターへお気軽にご相談下さい!