自転車点検 |
点検項目 |
フレーム
前フォーク |
・変形、折損、ヒビ割れはないか
・ヘッド、ハンガ小物にガタや摩耗はないか |
ハンドル |
・固定は確実か、高さ、ハンドルステムの挿入量は適正か
・変形、折損、軽く回転するか |
カ ギ |
・作動は正常か、ゆるみはないか |
どろよけ |
・変形、取付は適正か |
キャリア |
・変形、ガタ、折損はないか |
車 輪 |
・固定は確実か、フレーム、前フォークに接触してないか |
タイヤ |
・切傷、摩耗はないか、空気圧は適正か |
リ ム |
・変形、振れはないか |
スポーク |
・ゆるみ、折れ曲がり、折損はないか |
ハ ブ |
・ハブナットのゆるみ、玉押しのガタはないか |
ギヤクランク |
・ギヤ板の振れ、ヒビ入り(軽合金)、曲がり、ガタはないか、締め付けは充分か |
ペダル |
・固定は確実か、取付部(クランク側)にバリはないか
・軸の回転は正常か、変形、カシメ、ねじのゆるみ、ガタ、折損はないか |
ブレーキ |
・効き具合は適正か
・レバーの引き代に余裕はあるか、ワイヤ類にサビやほつれはないか
・ブレーキゴム類、(ブレーキブロック、パッド、ライニング)の減りはないか |
変速機 |
・作動は確実か |
ベルト |
・ヒビ入り、歯かけ、折損はないか、張りは適正か |
チェーン |
・油切れ、たるみはないか、ギヤとの噛み合わせは適正か |
サドル |
・固定は確実か、高さシートポストの挿入量は適正か
・取り付け位置、ガタ、折損はないか |
ランプ |
・点灯、照射は正常か、折損はないか、コード切れはないか |
リフレクター |
・汚れ、ガタ、破損はないか、点灯(テールランプ付)は正常か |
スタンド |
・作動は正常か、ガタ、変形、折損はないか |
ベル・ブザー |
・作動は正常か、変形、折損はないか、よく鳴るか |
パワーアシスト |
・ドライブユニット固定ボルトのゆるみ
・各部の取付状態と作動
・電気配線の接続部のゆるみと損傷
・ドライブユニットからのグリスの漏れ、異音の有無
・カバー類固定用ボルトのゆるみ
・充電コンセントの取付具合と損傷
・バッテリー残量ランプの表示
・バッテリーの取付状態とロックの作動
・バッテリーの消耗具合
|
その他 |
各部のねじのゆるみ、折損はないか |
注油個所 |
チェーン、ワイヤ、変速機、ブレーキレバー、スタンドの支点、サークル錠キー穴など |